|
鼠径部痛(太もも前側つけ根の痛み)の起こりうる原因は色々あります。たとえば長時間の座り仕事で鼠径リンパの流れが悪くなり、血行不良、筋肉の緊張などを起こすことや、お姉さん座り(横座り)やぺったんこ座りを繰り返すことにより、仙腸関節(骨盤にある関節)の不安定性や腹筋、内転筋の疲労・筋力低下や負荷の反復を起こすことなどです。
痛みは太ももを身体の方に曲げるとき、あぐらのように足を開くときなどに出ます。
当院では、股関節内転筋群(内ももや臀筋、腹筋など)をほぐしたりストレッチをすることで動きを良くして、仙骨のゆがみや動きの悪さを改善し痛みの軽減をしていきます。