4月半ばになり暖かさも一段と出るようになりましたね
。(前半は雨が多く寒かったですね
)
当院がオープンしたときにいただいた胡蝶蘭は今のところ毎年咲いてくれています
![]()
。
2年前に患者さんから頂いたこれもラン科の花だと思いますが、咲きました
。頂いた患者さんもこの花の名前はわからないとの事でした
。今年は花を2つ今年はつけました
。別角度の写真です
。気になって調べているのですが、似た種類の花が出てきません
。本当に気なって仕方がないのですが・・・・
この花のいいところは生命力が強い所です
。年中通して外に置いているのですが、寒さに強く暑さにも強い
。直射日光は当たらない場所で育てているのですが、枯れる雰囲気も感じません
。
長岡京の春と言えば長岡天満宮のきりしまツツジと竹の子ですかね
。春になって一気に色んな花が咲いてきていますので見に行きたいと思います
。もうそろそろ、長岡天満宮のきりしまツツジも綺麗に咲いていると思われます
。毎年行っていますので、今年は生まれたばかりの息子と行きたいと思います
。
ふくふく院長