12月に入りものすごく寒くなりましたね
。最近の気温の変わり方にはちょっと怖さを感じます
。風邪やインフルエンザが流行っているようなので、気を付けましょう
。
さて、月曜日に松尾大社と月読神社にお参りをしにと紅葉を見に行きました
。
以前患者さんから「月読神社はパワースポットですよ」と聞いていましたので、何度かお参りをしてまして、今回は嫁の妊娠に伴い報告と安産祈願をしてきました
。
午前中に激しい雨が降っていましたのでもみじが残っているか心配しましたが、まだ綺麗でした
。中は雨が降った後でしたので、空気が澄んでいるような気がしました
。
その後に松尾大社に行きました。その時に雨が少し降ってきたので先に神社の中のお茶屋さん(団ぷ鈴)に行きました。
このブログでたぶん3回目だと思います
。(嫁のお気に入りらしいです
)
松尾大社に来年の干支の絵馬(特大)が掛かっていました
。写真を撮ってる方が多かったですね
。
そこから川沿いの公園を少し歩きました
。朝の雨で紅葉した葉が下に落ちていて赤い絨毯のようでした
。
12月に入り一層寒くなりますが、今度はイルミネーションがいろんなところで見れるようになり、季節を感じます
。この年になって1年あっという間だと思います
。また、季節を感じる出来事がすぐに訪れるのかなと思うと楽しくなりますね
。
寒さに負けず、元気でこの季節を乗り越えたいと切に願います
。
ふくふく院長