みなさん、こんにちは

ふくふくスタッフ上原です


今日は良いお天気でしたね


久しぶりの良いお天気でお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?
思っているよりも早く、秋から冬へと変わるのかなぁっと感じる今日この頃です


衣替えを終わらせないと

さてさて、先日、お休みを頂きましてまたまた東京へ行っておりました


8月から月一回行われている整体の講習会(勉強会?)ですね

例によって夜行バスです

ただ、今回のバスはまだ寝れた方でした


他とは少し違うサービスもあり、いつもの苦痛な時間とは一味違いましたね


まず、バスを待っている間は所定のラウンジが設けられていて、
そちらで待機します


写真を撮っていなかったので、
オフィシャルHPの写真を抜粋します

ちょっとオシャレなカフェみたいじゃないですか
?
みそ汁・・・
(笑)
興味がありましたが、時間がなく手を出せませんでした

バスの座席間隔も少し広め


ブランケットも足から肩まですっぽり包まれる大きさ

何よりバスが発車すると、
「リクライニングをフルに倒してください」とアナウンスが流れます

このタイミングで一斉に倒すので、
後ろの人に気を使って倒せないということがありませんでした

シートを倒すのって結構勇気がいるじゃないですか?
これは意外になかったサービスでしたね


リクライニングの角度も結構倒れてくれます


まぁ、長時間乗っているのでしんどいもんはしんどいですけどね

休憩時にも一工夫が・・・
バスを降りると首からぶら下げるネームプレートを渡され、
戻ってきたらそれを返します

おそらく全員戻ってきたかをこれで把握されているのだと思います

なので、定刻になったら添乗員さんが車内の通路を
カニさん歩きで確認されるという事がありませんでした


地味にありがたい工夫です

行きは休憩が3回用意されていたのですが、
3回目の休憩は寝ていて気が付きませんでした

帰りも京都に到着のアナウンスで目覚めたんですよね


なかなか今回のバスは良かったですね


VIPライナーという高速バスです

機会があれば利用してみてください

次回は東京でのお話しを書かせて頂きます

では今日はこのへんで失礼します

"