header_m.jpg

ブログ


ノスタルジックな感じで良いですよ(^^ゞ。


2014/07/11 09:17

梅雨の時期の不安定な天気がcloudsunthunderrain続きますね~。coldsweats01

傘をsprinkle持って行けば雨が降らず、sun「大丈夫だろうhappy02」と、傘を持たないsprinklengは、

雨が降りrainbearing 誰かが、何処かで視ていて、eye狙ってcamera雨を降らしているrainsmile

のでは、なかろうかと思わせるきょうこの頃。coldsweats01皆さんいかがお過ごしですか?happy01

どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です。<m(__)m>

さて、今回は、梅雨の時期rainsweat01の晴れ間をねらいsun休みの日に家族で、

梅小路公園にある、蒸気機関車館にshinetrainshine行ってきました。delicious

息子が電車好きheart04trainbullettrainheart04なのもあり、行った訳なのですが、smile

私は電車に興味があまりないので、catface「どうかな~?coldsweats01」と、いざ、着いてみると、

近くで観る機関車に、感動と興奮。happy02 気が付けば、息子と一緒になって、

テンションはupupノリノリに、happy02 やはり男は、乗り物系bullettrainairplanebusrvcarや、機械系slate
(奥様は、こんな二人に少し
ロボットのような、武骨な物wrenchに、ロマンをshine感じるのかも知れませんね。delicious

画像
(大体の機関車が近くでみれて、乗れます。普段観れない所もみれますよ。(^^ゞ)

そんな事を思いながら、色々観ているeyeと、今回のメインイベントである、

機関車(D51)に乗る時間watchがきたので、乗車場ticket向かう事に、run

蒸気を出してdashdash、ホームで停まっている姿は、カッコ良いですし、catface

どこか懐かしいような、気持ちを抱かせてくれます。confidentshine
画像
(公園の奥にはJRの線路があり、新旧の電車が同時に観れます。catface)

いざ、出発sign03 短い距離ですが、石炭の匂いとspa、蒸気音notedash、を感じながら、

機関車に揺られていると、何となくレトロ感が味わえ心地よいもんですよ。deliciousnotes
(長時間は、つらいかもしれませんねcoldsweats01)
みなさんも、一度乗られてみてはいかがですか?happy01良いですよ。catface

また、資料館を初め、石炭の釜入れ体験(火は着いてないので安全です。)や、

汽笛を鳴らせたりdash、ミニチュアをtraindash走らせたりも出来て、お子さん連れには、

良いのでは?と思います。happy01(お子さんの好みによりますが・・・coldsweats01)

何でも、近々リニューアルshineするそうなので、今のうちに、いかがですか?smile



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

アクセス
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ

Copyright (C)ふくふく整体院.
All rights reserved.
[地図]