圓堂のホームページを見ていても敷居が高そうだなと思いましたが実際行ってみるとすごかったです
。
仲居さんが入り口前に待っていまして案内をしてもらい、中に入って部屋に案内されると床の間には5月なので兜が飾ってあり、すごく立派でした
。
まず出てきたのが、湯葉の豆腐でした。濃厚で美味しかったです。
天ぷらの一皿目がソラマメのコロッケとトウモロコシの天ぷらと後1品です
。(忘れました
)
天ぷらの2皿目がシイタケ等の天ぷらで3皿目が稚鮎の天ぷらです。
鮎が泳いでるように揚げているそうで技術的にすごいのか分かりませんが確かにそのように見えるような気がします

。
その後に、かき揚げ丼をいただきました。かなりおいしかったです
。(ここまでの間で結構お腹が膨れてしまったのでご飯少なめで食べました
。)
最後にデザートでグレープフルーツのシャーベットでした。さっぱりしておいしかったです
。全体的に、やはりプロの方が揚げて食べると違うなと思いました。
普段食べているような天ぷらではなく、衣がさくさくで大変おいしかったです
。 お酒も飲みましたが、自分も年のせいか弱くなったなと痛感します
。 普段行かない天ぷら屋さんに行けて良い経験になったと思います
。