|
2月3日(節分)が月曜日で治療院が休みでしたので、サイクリングかねて吉田神社に行ってきました。
吉田神社の節分は京都では有名ですかね?患者さんに節分祭の話をすると吉田神社と壬生寺の話が出てきました。(「行ったこと無いけどねー
」てみなさんおっしゃっていましたが
)
鬼のお面をかぶって高笑いをしている赤鬼と青鬼です。後ろに稚児さんが歌を歌いながら歩き回っていました
。
ダルマみくじなる物を買いました。ダルマの下側にシールが貼ってあり、その中におみくじが入っていました。みくじは「吉」でしたが、内容はだいぶん良かったです
。
せっかく出町柳まで来たので、和菓子で有名な「ふたば」に行きました。
去年買いに来たときは、50人くらいお店の前に並んでいましたが、(お店の前に3列に並ばされておりました。)今回は空いていて良かったです
。(商品で無くなっていた物もありました。)
私どもは、豆もち2個と田舎大福と桜もちを買いました。大変おいしかったです。特に最近よもぎの入ったもちが美味しく感じます。
また、いろいろ自転車で回りながら美味しいものを食べていきたいと思います。
ふくふく院長