|
みな様、新年明けましておめでとうございます
<m(__)m>
今年も、みな様の健康維持に少しでも役立てるよう、努めていきたいと願う。
どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です。今年もよろしくお願い致します<m(__)m>
みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 連休
だった方も、
お仕事で、忙しくされてた方も、なんやかんやで疲れが溜まる
この時期、ぎっくり腰に代表されるような、急な怪我に注意してくださいね。
年初めに、いきなりぎっくり腰なんて、笑い話にもなりませんからね
重い物を持つ時や運動をする時などに、急にするのでなく、一呼吸置いて、
行動に移ってくださいね。
さて、年初めの挨拶は、これにて終わりにさせて頂き。<m(__)m> 私事な話に
元旦の朝に、地元の氏神様に初詣に行きその足で、有名所にも行こう
という事になり、伏見稲荷に行く事に 去年は、子供が風邪気味だった事も
あり、断念していたのですが、今年は満を期して参拝へ。
解っていた事といえ、稲荷駅からすでに恐ろしい人混み。
(参道の端にある屋台、雰囲気がでて良いのですが少しジャマですね
)
「こりゃ、時間がかかるなぁー」と話しながら、人混みの参道を歩き、
鳥居をくぐり、やっと参拝できると思ったその時、
稲荷大社の象徴である狐を見た息子がギャン泣き
(この御狐様を、みて泣いたのですが・・・そんなに怖くないような・・・
)
理由は解らないですが、息子は御狐様と相性が良くないようである。
どうしても近づきたがらないので、仕方なく一人で参拝する事に。
家族の健康と、繁栄を願い。 こうして、初詣は終了。
いまいち参拝した感じがしなかった、そんな感じの初詣でした。
みなさんは、どんな願いや誓いまた想いを神様に報告されましたか?
その願いや想いなどが、かなうと良いですね。
そんなこんなで休みも終わり、1月3日から、嫁と息子は、長崎へ里帰り
元々一緒に行く予定だったのだが、仕事の都合上、一人で御留守番。
せっかくなので、久しぶりの独身気分を満喫と思っていると、
長崎の嫁から電話が・・・ 次回に続く。