|
14日月曜日に万博公園へ行った時の続編です。
ちなみに太陽の塔の裏側はこんな感じでした。私は初めて見たのか見た記憶がございません。へーと思いました。
「まんパク」のイベントでお腹を満たした後に、患者さんから頂いた民族博物館の無料チケットで"芸術"を磨きに行きました。
博物館の入口の近くに存在感のあるトーテムポールがありました。
趣があります。あまり博物館に行くことが無いので、新鮮な感じです。今回の特別展示はダルマでした
。顔に黒く長く生えてる髭と眉毛のダルマが印象的でした
。(夜中に見ると怖そうです
)
いろいろな大きさの古いダルマが展示されて古い感じが味が出ていて見ていて不思議な感じがしました。
常設展の方は展示物の量に圧倒されました。すべて見て回ると1日では見て回れません
。宗教の仏具や楽器、生活に使われている物等色々展示されていて楽しかったです
。
最後に公園内(かなり広いので歩き疲れました)にコスモス畑がありましたのでそれも見てきました
。(花の丘)満開で見事でした
。
皆さん思い思いに花畑の中に入って記念写真を撮ってらっしゃいました。(私どもは花の写真を撮りましたが中に入ってというのが恥ずかしくてできませんでした。
)
なかなかに目の保養になった1日でした。
ふくふく院長