|
みなさん、こんにちは
ふくふくスタッフ 上原です
最近、京都は良くない話題で注目されていますね・・・
台風18号関連を筆頭に先日起きた八幡市の交通事故・・・
天災は仕方がないにしても、あの交通事故は非常に痛ましいものですね
治療中のこどもたちが早く完治することを願うばかりです
さてさて、少し暗い話題でスタートしてしまいましたが、
気持ちを切り替えて
今回は九州の旅の最終回です
3回に分けてブログをアップしたのですが、
さすがに引っ張りすぎかな
3日目は鹿児島へ移動して観光しておりました
鹿児島はこんな路面電車が走っていましたね
あとは焼酎と黒豚やさつま揚げが産物ですが、
私はめっきりお酒はダメな性質(タチ)なので、
食に走ることにしました
路面電車に乗りこちらの黒豚しゃぶしゃぶのお店に入りました!
ジャーン
さっと湯に通してダシで頂くのですが、
非常に美味でした
他にも一品物が色々とあったのですが、
どれもおいしかったですね
最終日は幸い天気も回復し、桜島を見にいきました
桜島が一望できる仙巖園というところに行き、
桜島の存在感を肌で感じていました
と、その時
山の頂きから黒いケムリがモクモクとたっているではありませんか
一緒にいた鹿児島出身の友人は
「あっ、噴火してる」
と、珍しげもなく平然と言っていたのに対し、
私はというと、
「噴火してるーーーーーヤパイーーーーー
スゲーーーーー
」
「大丈夫なんホンマに大丈夫なん
」
と、取り乱していました(笑)
友人に「うるさい・・・」と言われながらも貴重な体験をさせて頂きました
現地の人は火山灰の後始末が大変そうです
今回の旅行は大半は台風の影響による雨だったので残念でしたが、
それでも、初めての九州を楽しむことができました
ぜひ、また行きたいと思わせるところでしたね
みなさんも機会があればぜひ行ってみてください
それではこのあたりで失礼致します