|
トマムの2日目です。今回の旅行のメインですが、リフトに乗って山の上から雲海
を見る
です。ホテルのテレビで前日から次の日の雲海の発生率を流していました。私どもが登る日は40%でした
。微妙な感じがしましたが、朝4時頃に起きて4時30分にホテル前から出るバス
に乗る列に並んでと朝から何か大変でした。ただ並んでる時にホテルの人とバスの運転手の方が「雲海がきれいに見えてます
」と言ってましたので楽しみに登りました
。
結果がこちらです。
想像していたのと写真で見たのと違う感じの風景でした。この写真の5分後には雲の中になります
。テンションが上がっていた分がっかりも激しいです
。
見ていたところにテラスがありそこで温かい飲み物を買いました。
左が雲海ココアでココアの上に生クリームがのっています。右がジャガイモのスープです。この時間の気温が13度だったので美味しく頂きました
。
その後にホテルに戻り朝食を頂きました。普通のバイキングなのでここは省略します。
その後に旭山動物園に車で行きました。片道3時間位だったと思います。(富良野が広い)
動物園の中の内容は、嫁の方がテンションが上がっていましたので嫁に任せます。その中でエゾ鹿を見た後、お昼に旭山動物園のレストランに行きエゾ鹿のカツカレーを頂きました。
想像ではシカ肉は硬くて臭みのあるイメージでしたが、それに反して柔らかく味も甘味があって美味しい肉でした。(思わず拝みました
)嫁はエビカレーを食べていました。
動物園の帰りに六花亭のカフェが富良野にあるので寄りました。
今はラベンダーが終わっていましたのでブドウ畑が広がっていました。カフェからの景色はすごく絵になる感じの広々として綺麗な景色でした。(天気が良ければ...)
ケーキをいただきました。大変美味しゅうございました。自分たち用のお土産も買ってホテルに帰りホテルでお菓子をモリモリと食べていました
。大変美味しゅうございました
。(六花亭の横にジンギスカンのレストランがありましたが月曜日がやすみでした。残念
)
晩御飯はホテルのレストラン(伸太)で海鮮丼を頂きました。
私はサーモンとホタテの海鮮丼を頂き嫁がサーモンとイカの海鮮丼を頂きました。(夫婦そろってイクラとウニが食べれないのでこのチョイスに)
今年はホタテは甘味が強く美味しいと聞いていましたので、私はホタテを選んだのですがかなり美味しかったです。サーモンももちもちしていて美味しゅうございました
。二人とも本当にはまってしまいました。(海鮮丼はサイズがS・M・Lのサイズがあり、写真はSサイズです。少食ですので・・・)
こんな感じで2日目も北海道を美味しく頂きました。天候
以外は本当に楽しく過ごせていましたし、食べ物もおいしく、太りそうでした
。次は3日目(最終日)を書こうと思います。
ちなみに、旭川~トマムの間の帰り道ですが、前日に体験した幾寅峠は回避して舗装している道路で帰ることが出来ました
。
ふくふく院長