|
今日は朝に雪が舞い、特に寒いですね!
最近ネックウォーマーを新しく買いました、ふくふく嫁です
年が明けてから、昨年買った自転車で嵐山へ行ってみました。
上の写真は渡月橋をバックに撮っています
桂川沿いのサイクリングロードを北上して向かったところ、渡るべき久世橋を素通りしてしまって道に迷い、京都市内の街中を西へ走らなければいけないというアクシデントはありましたが、それでも1時間強で着きました!
意外と近いですね
嵐山へ自転車で1時間くらいで行けるとは、長岡京市は恵まれた土地だな~と、あらためて思いました
ぼちぼちクロスバイクに乗り慣れ、ギアの扱いにも少しは慣れてきて分かったこと。
レンタルで借りていた頃は、正直ママチャリと比べて楽なのかは実感しづらいところもありました。
ただ、嵐山まで走ってみて、やっぱりクロスバイクはかなり楽です!
私の自転車のギアは24段変速で、ハンドルの左手側で3段階、右手側で8段階で変えることができます。
初めはギアを軽めにして走る→スピードにのってくる→ギアを重めに変える
上の段階を踏むと、ギュイーンと走るんです!!
自転車を必死にこぎつづける、となれば疲れるでしょうが、ギアを上手く使えば、楽に速いスピードを出せることが分かりました
街中の段差があるところを走ったりすると、クロスバイクは結構疲れるのですが、サイクリングロードなどの滑らかな道はとても快適です。
スピードを出して走ること自体がとても楽しかったので、気分もスッキリして良い感じでした
ふくふく嫁