|
京都市内をレンタルサイクルのマウンテンバイク(MTB)で見てまわりました。
今、自転車の購入を考えていて患者さんにいろいろ話を聞きながら決めています。
嫁は、クロスバイクでほぼ決まりですが私のものがMTBかロードバイクにするか、ものすごく考えています。
とりあえず、MTBを実際長時間乗ってみてどれくらいママチャリと違うのかと姿勢や筋肉の使い方の違い等を教えました。
自転車(MTBやロードバイク)には前傾姿勢を保つため腹筋や大腰筋、腸腰筋などの筋肉を使いそして股関節で動かすので腰まわりに働きかける運動や足の運動に凄く有効である。
などを前情報を耳に入れながら嫁にプレゼンを行いました。
まずは京都水族館に行ってきました。(MTBで京都駅から5分)
小さいと聞いていましたが私は疲れなく見て回れてよかったかなと思いました。(その割には料金高めかな)
中身は、オオサンショウウオを強く推しているなと思いましたがペンギンやアザラシやイルカのショーもあったので私は満足しました。
次に東福寺に行きました。紅葉がきれいなところですがまだ早かったみたいです
お寺の縁側でゆっくりくつろいで気持ちよかったです。
稲荷神社に行きました。東福寺からは思っていたより近かったです。
千本鳥居も見てきましたが、山に入ると時間がかかりそうなので途中までにしました。
その後に鴨川沿いを北上して四条まで行きました。(えびす神社)写真を撮るのを忘れましたが10日戎は人や雰囲気が凄かったですが平日に行くと普通の神社でした。
京都駅まで戻って返却しました。9:00出発で16:30返却それまで休み休みでしたが乗っていてそこまで疲れませんでした
嫁も少し気に入ってくれたらしく乗り気でヨドバシカメラに行って価格調査!
見ていたものの決め切れずもっと調べてから買うことになりました
いろいろ情報を集めて運動の秋(寒さは冬になってきています)に購入したいと思います。
ふくふく院長