|
こんにちは。ふくふくスタッフの下城です。
皆さんはこれがないと何もできないというものがありますか?地域によっては車や自転車がないとなにもできなかったり、電気がとまると何もできないですね。私の場合はメガネです
そして、この前の夏期休暇のタイミングで壊れてしまい、休みはなにもできずにすごしてしまったというお話です
8月27日(月)にはサントリーのビール工場などに一人で見学にいったりできました。が、その後の二日間は何もできませんでした。サントリー見学は写真なども撮ったので、そちらは後日ブログにアップしたいと思います。28日(火)に事件はおきました。
事件といっても、28日の朝起きると、メガネが折れているのに気が付いたというだけなので、犯人はわかりません。メガネケースにいれて就寝したので、メガネケースの中で壊れていました。私は、一緒に寝ていた猫があやしいと思うのですが、知らん顔されました
その日は偶然家族も休みだったので、車に乗せられてメガネ屋さんへ。修理するよりは新しくつくるほうがお得だったので、新しく注文しました。しかし、出来上がるのは次の日の15時以降というではありませんか。二日間、ぐーたら確定でした。
私は、極度の近視と乱視なので、メガネがないとテレビどころか、本すら読めません。ましてや外にでるなんて怖くてできません。目が見えないと、なんにもできなくなるものですね。休みの間にやろうと思っていたことが全てパーでしたので、ラジオを聴きながらだらーっとしていました
この機会に予備のメガネを持っておく必要があるなと、強く強く
実感した夏期休暇でした。
ふくふくスタッフ