header_m.jpg

ブログ


GW代休、嫁が語らなかった出来事(2)


2012/05/11 09:10

今回は石垣島(竹富島)旅行2日目を書きたいとをもいます。

朝食はホテルのバイキングでした。美味しかったと思います。そのあとにシュノーケルをホテルビーチにてしました。本当は沖の方へ行ってするみたいですが、1日目、2日目ともに石垣島到着前の大雨の影響で波が高く初心者には無理だと言われました。

近くでも見るポイントが何箇所かあるのでそこで見てくださいと言われ1時間30分くらい泳いでみました。とてもきれいで楽しかったです。(水温は低めでした寒かったです。)画像はビーチの桟橋です。

画像

シャワーを浴びて今度は車で竹富島に渡るフェリー乗り場にカーナビをセットしていきました。そうすると案内された場所がなんか雰囲気が違って、建物の前には迷彩服を着たお兄さんがたってました。海上保安庁か軍施設なのかなと思いましたが、そこに北朝鮮のミサイルで有名になっていたPAC3とそれを運んでいる輸送艦があったらしいです。輸送艦はフェリーから写真を撮りました。ここの向かいにPAC3が配備されていただろう場所がありました。トラックがいっぱい止まっていました。

画像

竹富島に着き水牛の牛車に揺られて観光し、レンタサイクルで島を観光しました。

画像

写真を撮るのを忘れましたが、昼は石垣牛のハンバーグセット(嫁はゴーヤチャンプルセット)を頼みました。ハンバーグ子供のこぶし大で\1600少ないかなと思いましたが嫁のゴーヤチャンプル(\700?)皿に山盛りになっていて半分ずつ食べてちょうどいいくらいになりました。(量がかなり多かったです。)

観光名所をいろいろ見て回り楽しかったです。

休憩に入ったマンゴープリンの店でプリンを食べてるとTVドラマの撮影スタッフの方が入ってこられて私らを囲むように座ったり立ってたりしていました。その中に最近よく見るようになった、仲里依紗や、余貴美子がいました。嫁はほかの俳優さんの名前も言っていましたが私にはわかりませんでした。(つるかめ助産院の撮影)

その近くに"なごみの塔"というものがありそこがある意味怖かったです。下から見上げると「なんでそこに登っているのか」と思えるくらい低い塔ですが竹富の中では一番高い塔らしくみなさん登っていました。私らも登りに行きましたが塔の階段が1段あがるのがひざ丈くらいあり足を置く場所もせまく降りるときがかなり怖い塔でした。上からの景色はよかったとおもいます。

画像

その晩にエイサーを見たり沖縄を満喫した1日でした。

まだまだネタになるようなことがたくさんありましたが長くなりそうですのでここまでにしておきます。

石垣島、竹富島も時間がゆっくり過ぎている感じがしてすごくいいリフレッシュ休暇になったと思います。また、来たいと思いました。 (めずらしい所に行くとゆっくりはできないというのが教訓でした。)

以上ふくふく院長でした。



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

アクセス
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ

Copyright (C)ふくふく整体院.
All rights reserved.
[地図]