header_m.jpg

ブログ


清水寺夜間特別拝観


2012/04/10 14:49

こんにちは、ふくふくスタッフの下城です。

遅かった桜が咲き始めました。まだかまだかと待っていましたが、桜も待ち切れなかったのか、一斉に満開となった木もあったみたいですね。水曜はあいにくの雨ですが、今週は比較的暖かくなりそうで、絶好のお花見日和ですね。

清水寺が4月8日まで夜間の特別拝観をやっていましたので、8日の日曜日に行って来ました。例年なら桜が満開か遅いぐらいなのでしょうけれども、8日の時点ではまだまだといった感じでした。

茶碗坂をあがっていくと、奥にライトアップされた三重塔が見えます。ニンテンドーDSiLLについているカメラでとったので、ブレているかつ露光が足りていない写真になります。ご了承ください。

画像

 

三重塔の横に見える空に向かう青い光は、観音様の慈悲の心を表現しているそうです。バスなどの団体観光客なども多数きており、大変混雑していました。しかし、並んだり待ったりしないで拝観できました。

画像

恥ずかしながら、清水寺は初めて訪れました。有名な清水の舞台がこういう風になっているのかと、感心しながらぐるりと一周巡りました。大変な人だったので、写真をとるスペースがあまりないことと、DSのカメラの限界でたいした写真は撮れませんでした。

画像

境内からの三重塔です。京都夜景の空に向かて青い光がのびていました。京都タワーが良く見えて、とても綺麗でした。

画像

桜は六分咲きぐらいだったと思います。ライトアップされた境内と桜は綺麗でしたが、大量の人で流れができていて、ゆっくりとは観れませんでした。

ライトアップされて大変綺麗に、厳粛な雰囲気を演出されていましたが、全体がよくわからなかったので、今度はお昼間の清水寺に参詣しようと思いました。

ふくふくスタッフ



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

アクセス
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ

Copyright (C)ふくふく整体院.
All rights reserved.
[地図]