月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




HOME > ブログ > アーカイブ > ふくふく院長ブログ: 2017年1月アーカイブ
ブログ ふくふく院長ブログ: 2017年1月アーカイブ
1月に入ってから
最近寒い日が続きますね
。








この間は雪も降りだいぶん積もりましたね
。

寒さが身にしみます
。

前回の続きでお正月からのお話です。
元旦は神足神社でお参り押してから、私の実家の宇治に帰りました
。

実家でおせちをいただいて、太陽が丘に遊びに行きました
。



元旦から来られる方が少なかったので貸切状態でした
。

広々としていいですね
。

息子もドングリを拾ったり、落ち葉とじゃれあったり、走りまわって楽しそうでした
。

(凧あげをしている方もいました)
2日は朝から車で竜王のアウトレットモールに行く事にしました
。

何も考えずに出かけたのですが失敗でした
。

みごとなアウトレットモール渋滞でした
。

朝9時に長岡京を出て駐車場に入れたのが11時30分でした
。

なれないことをするものじゃないですね
。

そのまま帰るのももったいなかったので日牟禮八幡宮にお参りしました
。


なかなかに参拝者も多かったです
。

そのあとにロープウェーに乗って山頂から周辺を一望しました
。


良い景色です。綺麗ですね
。

この日は参拝と観光でした
。

3日は嫁の実家の尼崎の方に行きました。
この日はゆっくりさせてもらいました
。

1月に入って雪も良く降りますね
。

15日の日曜日に雪が多く積もりました
。


当院がオープンしてから初めて雪かきをしました
。(ほうきで雪をどけた程度ですが
)


次の日の16日月曜日に、御金神社に参拝しました
。

16日は朝は晴れていて雪も少し残っていましたが出かけれそうでした
。

患者さんから聞いて知ったのですが、お金の神様でTVに取り上げられたとか。

鳥居が金色でご利益ありそうですね
。

おみくじもひきました。

最近のおみくじはオシャレな感じですね
。(中吉でした)

その後に御苑に行きました。
御苑の中にも神社があるのですね。気づきませんでした
。

お参りをすまして息子と散策をしようとしたらまた雪が降り出してきました
。


風を遮るものも少なくとても寒くて帰る事になりました
。

年始からも、いろいろとお参りをしたり出かける事が出来ました
。

また今年もいろいろと出来るだけいろいろと出かけたいと思います。
ふくふく院長
2017年1月20日 17:11
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます
。









本年もよろしくお願いします
。

今年のお正月は暖かい日が多くなりましたね
。

初詣に出かけられた方も多かったのではないでしょうか
?

私どもも年末年始はたくさん休みを満喫させて頂きました
。

今回は年末旅行のお話です
。

今回は12月29日からお休みお頂いたので淡路島と高松に1泊づつして2泊3日の旅行をしました
。

初日の29日に、ちょうど1年前に行ったイングランドの丘に行きました
。

天気は曇りでしたがちょうどいいくらいの気温でした
。

(帰る頃にぽつぽつと雨が降って来ました
。)

前回と違って息子も見るだけでなく走りまわっていたり羊をなでたり、楽しそうでした
。(初バッテリーカーに乗って固まっていました
。)


写真はワラビーが食事をしている所です可愛いですよね
。


夕方まで遊んでペンションに1泊しました
。

お食事フレンチでしたが美味しかったです
。

30日にONOKOROに行きました
。

年末なので混んでるかなとも思いましたが、ほどよくお客さんがいるくらいで良かったです。

前日が夕方から雨でしたが、朝には雨が上がっていて曇りでした
。(良い景色ですね。
)



犬と猿のショーをやっていましたので楽しく見させて頂きました
。

芝滑りやジップラインなど子どもが喜びそうな施設もありましたが息子にはまだ早かったです
。


ミニチュアワールドも結構な数の遺跡のミニチュアが再現されていて大人が見ていてもすごいと思いました
。(昔より増えているみたいですね)

この日の夕方は高松に移動してホテルでゆっくりしました。
31日は帰る前にうどんを食べに行きました
。(せっかく来たからには・・・)


うどん山田家さんに行きました
。

天ぷらうどんをいただいたのですが、大変おいしかったです
。

うどん自体ももちもちしていて、天ぷらもうどん屋さんで一番美味しかったと思います
。

息子も私どものうどんを取り分けたのですがものすごい勢いで食べていました
。

このまま帰るのも勿体ない時間でしたので近くの道の駅によったのですが、(源平の里むれ)ここの裏が大きい公園があって息子が大はしゃぎでした
。


道の駅です。(源平の里むれ)



広くて、できて間もないのか設備が綺麗ですごく景色も良くよかったです
。

今度来た時はゆっくり子どもと遊んでやりたいと思いました
。

今回の旅行は天気は比較的くもりでよかったと思いましたし、今までより無理なく移動できたのですごく楽しかったと思いました
。

また同じルートの旅行をしてみたいと思いました
。

次回はお正月を書きたいと思います。
ふくふく院長
2017年1月10日 17:05
1
« ふくふく院長ブログ: 2016年11月 | メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ: 2017年3月 »