月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




HOME > ブログ > アーカイブ > ふくふく院長ブログ: 2015年9月アーカイブ
ブログ ふくふく院長ブログ: 2015年9月アーカイブ
楽しい夏期休暇(2)
今年は台風が多いですね
。![]()




いろんなところで影響が出ているみたいです
。

川の氾濫や竜巻の被害など怖いですね
。

自然災害はいつ起こるのか分からないので余計に恐怖を感じます
。

さて、前回の続きで琵琶湖周辺の旅行です
。

2日目は家に帰るルート近くの道の駅に4か所寄って帰りました
。

最近道の駅のバスツアーがあるくらいはやっているそうですね。
私は最近患者さんに聞いて知りました
。

私の希望として近江米と近江牛を買って帰りたかったのですが、近江牛やはり高いのでまた次回になりました
。

それ以外にも野菜や果物、地域のお菓子などいく所によって特色がでていて面白かったです
。

今回行った場所は、草津グリーンプラザ・びわこ大橋米プラザ・妹子の郷・里の駅
大原に行きました
。

びわこ大橋米プラザはお米の種類が豊富でどれを買うか迷いましたね。
あと琵琶湖近くにあるので景色が良かったです。

今年の7月にオープンした妹子の郷にもいきました。
小野妹子由来の場所らしいです
。

オープンしたてで綺麗でしたが人がやはり多かったです
。


里の駅大原で卵かけごはんのたまごを買いました
。

やはりスーパーで売っている卵と違いますね
。

お値段は高かったですが、濃厚で大変おいしかったです
。


近場の買い物だけでも気分転換が出来て面白かったです
。

また道の駅巡りをして楽しむのもいいなと思いました
。

(ちなみに3日目は息子の予防接種BCGに行きました)
ふくふく院長
2015年9月13日 12:30
楽しい夏期休暇
最近雨が多くて嫌になりますね
。





シルバーウィークは晴れて欲しいものです
。

さて、8月31日~9月2日までの夏期休暇のすごし方です
。

前回のブログで書いたとおり子供が出来て初めての1泊旅行でした
。

近場で、滋賀県の琵琶湖大橋を渡ってすぐのホテルでした
。

たまには旅行も良いもんですね
。

雨が降っていてホテルでゆっくりでしたが、リフレッシュできました
。

部屋は10畳位の畳の部屋で広々していて、子供むけのおもちゃが置いていたり、子供用の寝巻があったりいろいろ考えてあるなと思いました
。

(0歳児には早いかなと思いましたがもう少し大きくなれば楽しめそうです
。)


それ以外にもスポーツクラブがあったり、テニスやゴルフ(多分打ちぱなし)もできたりプラネタリウムがあったりでホテルでも色々楽しめそうでした
。


ホテル到着日は近くの大型ショッピングモールで買い物と食事をして、あとはホテルで夕方には雨が上がっていましたので琵琶湖の日が暮れる様を見ていました
。


時間がゆっくり流れていくようで贅沢な時間を過ごしたように感じました
。

琵琶湖が見えるホテルは風景がやはりいいですよね
。

次の日、朝食は12階のレストランでいただきました
。

天気は曇っていましたが、12階からの景色がまたよかったです
。




帰りに、道の駅に何軒かよって帰りました
。

この話はまた次回書きたいと思います。
綺麗な景色を見て美味しい物を食べる。
近くで生活をしている方が羨ましいと思いました
。

あたり前になるとあまり考えずに生活をするものかもしれませんが、綺麗な景色を臨める場所での生活にあこがれます
。

ふくふく院長
2015年9月 5日 10:55
1
« ふくふく院長ブログ: 2015年8月 | メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ: 2015年10月 »