月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




HOME > ブログ > アーカイブ > ふくふく院長ブログ: 2015年5月アーカイブ
ブログ ふくふく院長ブログ: 2015年5月アーカイブ
お食い初め
5月も末になりまして暑さが増してきて、非常に過ごしにくくなりつつありますね
。![]()




(朝晩はまだ涼しい日もありますが・・・
)

日中に出かけるのも出かける服装で悩まされます
。

さて、5月25日月曜日に我が息子のお食い初めを伏見の梅の花でしてきました
。

やはり、こういうイベントは外食に限ります
。(準備が大変ですよね
。)


私達、大人が梅の花膳をいただいて息子の分がお食い初めのをたのみました。


湯葉と豆腐大変おいしかったです。たまにはこういうヘルシーな料理も良いですね
。

息子用のお食い初めの料理です
。


鯛の立派なのが出てきてちょっとびっくりしました
。

梅干しに金粉がのっていたりして高級感ありました
。

お食い初めのやり方も知らないまま行ったのですが、お店の方が丁寧に教えて下さいました。
(こういう行事によくつかわれる店だけあって流石だと思いました
。)

赤飯→お吸い物→煮物・魚の順に3回箸をつけて子供の唇に付けるだけだそうです。
最後に歯固めの石に箸をつけて子供の歯茎にあてると立派な歯が生えてくるらしいです
。

子供が出来ると新しい知識がいろいろ入って来て楽しいですね。
息子のおかげで美味しい料理も食べれて知識も得られる。親としては幸せです
。

息子の成長をこれからも楽しみにしています
。

ふくふく院長
2015年5月26日 17:30
5月の花
暖かい日が続きますね
。(暑いですね。)![]()



当院に来て頂いている患者さまから綺麗なバラを頂きました
。

バラは育てるのに、手を入れれば綺麗に咲くらしいです
。

(自分には難しそうです
。)



実際手入れを、頑張ってらっしゃるみたいです
。

大変ありがたい差し入れですね
。

院が華やかになりました。

春になって色々な花が咲きますので、楽しみが多いです
。

ふくふく院長
2015年5月13日 15:55
1
« ふくふく院長ブログ: 2015年4月 | メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ: 2015年6月 »