月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




HOME > ブログ > アーカイブ > ふくふく院長ブログ: 2014年5月アーカイブ
ブログ ふくふく院長ブログ: 2014年5月アーカイブ
電気屋さんのビンゴ
日曜日に京都駅周辺で買い物をしたついでに食事をしようかと嫁と話していて、


![]()
昔よく行っていた居酒屋に行こうと話がまとまったので行ってみたら、
もう閉店
(無くなっていました
)していました。


しかたないので、その裏にあるドバシカメラに行こうとなって、1階の入り口から
お店に入るとイベントをやっており、店員さんからビンゴカードを受け取りました
。

不思議なビンゴカードで真ん中はフリーで開けられて、3列×3行しかない
ビンゴカードでした
。

こういうイベントではあまりいい成績を出したことが無いのですが・・・
。

なんとビックリ
1等が当たりました
。



初だと思います
。1等が当たったのは!(次は宝くじでも当たってほしいです
。)


電気ケトルが無料でいただきました
。家にもあるのですがスペアで置いておこうと思います
。


こういうことが、あるもんなんですね。一生縁が無いと思っていました
。

嫁は3等でした
。3等以下が多分同じ商品だと思います
。



うまい棒とマスクでした
。

たまにはこういうイベントも参加してみるもんだと思いました
。

ふくふく院長
2014年5月27日 17:20
母の日兼父の日
12日(月)に母の日兼父の日の食事会を祇園四条でしてきました
。






建仁寺さんの近くの天ぷら屋圓堂です。
今まで、外食のチョイスで天ぷらというのが無かったのでいい機会だと思い選びました
。

圓堂のホームページを見ていても敷居が高そうだなと思いましたが実際行ってみるとすごかったです
。

仲居さんが入り口前に待っていまして案内をしてもらい、中に入って部屋に案内されると床の間には5月なので兜が飾ってあり、すごく立派でした
。


まず出てきたのが、湯葉の豆腐でした。濃厚で美味しかったです。

天ぷらの一皿目がソラマメのコロッケとトウモロコシの天ぷらと後1品です
。(忘れました
)



天ぷらの2皿目がシイタケ等の天ぷらで3皿目が稚鮎の天ぷらです。
鮎が泳いでるように揚げているそうで技術的にすごいのか分かりませんが確かにそのように見えるような気がします
。



その後に、かき揚げ丼をいただきました。かなりおいしかったです
。

(ここまでの間で結構お腹が膨れてしまったのでご飯少なめで食べました
。)


最後にデザートでグレープフルーツのシャーベットでした。さっぱりしておいしかったです
。

全体的に、やはりプロの方が揚げて食べると違うなと思いました。
普段食べているような天ぷらではなく、衣がさくさくで大変おいしかったです
。

お酒も飲みましたが、自分も年のせいか弱くなったなと痛感します
。

普段行かない天ぷら屋さんに行けて良い経験になったと思います
。

ふくふく院長
![]()
2014年5月18日 09:30
1
« ふくふく院長ブログ: 2014年4月 | メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ: 2014年6月 »