月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




ブログ ふくふく嫁ブログ
バラの花
今日、患者さんが育てたバラを持ってきてくださいました!
早速、待合の本棚の上に飾りました。
とっても綺麗で華やかです
最近は通りを歩いていても咲き誇るバラを見かけます、まさにバラの季節ですね。
大輪のバラの茎には、立派な大きいトゲがついていました。
子どもの頃に、バラのトゲを取って鼻の上にのせて「サイごっこ」をしていたことを思い出しました
ふくふく嫁
2011年5月24日 14:45
新しいおもちゃ
ふくふく整体院に新兵器が導入されました
それはスティッチ危機一発!
黒ひげ危機一発のスティッチバージョンですね
真ん中の飛ぶ部分がマツコデラックスのとかもあるみたいです。
患者さまが当院にお子様を連れてこられたときには、子どもさんは施術ベッド横のスペースで遊びながら待ってもらうことが多いです。
(待合とカーテンで仕切った内側は、施術ベッド奥に大きめのスペースがとってあるので広々遊んで頂けます)
このスティッチ危機一発で遊べるのを楽しみにしています
他にもぬり絵やボールハウスなどご用意しています、お子様連れの方もお気軽にご来院ください!
ふくふく嫁
2011年5月18日 20:38
どんどん咲いてます
最近、よく咲かせたねと患者さまにお褒めいただくことが増えました
次々と開花して、整体院を明るく盛り上げてくれています!
施術ベッドの正面に飾っているギリシャカレンダーです。
5月の写真が素敵で、見るたびにウキウキしてます
妄想でプチ旅行したりして
ゴールデンウィーク中に、素晴らしい景色を見に行ったという方もおられるでしょうか?
長期のお休み明けで疲れが出ている方も、遅めの連休をこれからとられる方も、ふくふく整体院でリフレッシュはいかがですか
皆さまのお越しをお待ちしております!!
ふくふく嫁
2011年5月 6日 19:40
つぼみが今まさに
昨年のふくふく整体院オープン時に、開院お祝いとして頂いた胡蝶蘭。
お花がすべて終わってからは寄せ植えだったのを一鉢ずつ植え替え、また花を付けてくれるのを願い、成長を見守ってきましたが・・・
今日、1つのつぼみが花ひらこうとしています!!
可憐です、可愛ゆいです
実物の花の色は、写真よりももう少し緑がかった感じ。
これから色が抜けていって真っ白になるのでしょうか?
胡蝶蘭に囲まれたデスク(笑)
他の株たちもグングン成長中です
ふくふく嫁
2011年4月16日 18:42
桜、満開
昨日、空き時間に長岡京市立図書館へ行ったのですが、図書館目の前の長岡中学校のところの桜がとてもきれいでした!
暖かくなって一気に咲きましたね。
ちょっと遠めの写真やけど 長岡天満宮の桜もだいぶいい感じでした。
今年は夜桜のライトアップは中止のようですね。
帰り道に、アゼリア通り沿いの「舞堂お~きに」さんの大判焼きを初めて買いました。
店の名前がいけてますよね
キャラメルとか色んな味がありました!
とりあえず初めは無難にあんことクリームで。美味しかったです。
今日、神足小学校前を通りかかるとここの桜もほぼ満開。
長岡京の桜は今がまさに見ごろですかね
ふくふく嫁
2011年4月 7日 17:24
勢いある花芽
地震から一週間経ちましたが、被災地はまだまだ日常からは程遠い状況のようです。
直接的な被害を受けた土地はもちろんですが、遠い地域であってもその影響ははかり知れないですね。
この先、日本はどうなるのだろうと不安な気持ちにもなりますが、日々を精一杯やっていくしかないですね。
受付横の胡蝶蘭は花芽がすごい勢いで伸び、つぼみも下から徐々に膨らみだしています。生命力!
今日は三連休の初日。
今日・明日の土日、ふくふく整体院は平常通り開院しています
月曜の祝日のみ定休日でお休みとなるため、ご注意ください!
ふくふく嫁
2011年3月19日 16:08
胡蝶蘭につぼみ
まだちょっと寒いですが、ひな祭りや梅が咲いたり春がやって来た感じがしますね。
ふくふく整体院の院内にも春のきざし。
受付横の胡蝶蘭につぼみがつきました!!
ぐんぐん花芽が伸びてきたので、最近支柱を添えてみました
また新たに花芽が出てきた株もあり、これからが楽しみです。
ふくふく嫁
2011年3月 4日 11:11
花粉とバナナ
ここ数日で一気に花粉に反応しだしました、ふくふく嫁です。
以前はスギの時期にはあまり反応せず、私はイネ花粉かな?・・・とか思っていたのですが、今年が花粉がキツイからかすでにクシャミ・鼻水がしんどいです
整体院の空気清浄機で少しは楽になってはいると思うのですが、耳鼻科に行って薬をもらうべきかなぁと、ちょっと迷います。
最近「バナナが花粉に効く」とニュースか何かで話題になっていましたね!
それを聞いて早速バナナを一房買ったのですが、だんなさんがバナナを食べないのもあり一人で持て余し気味になり、今日食べた最後の1本はもう真っ黒になってしまってました。
だんなさんはバナナ風味のものはむしろ好きなのに(バナナ・オレとかバナナのお菓子とか)、バナナそのものは後味があんまりで好きじゃないようです。
不思議。
2011年2月22日 18:35
加湿空気清浄機を導入しました
2月といえど、じわじわ暖かくなってきましたね。
春が来るのは嬉しいけれど、花粉の飛ぶ時期も間もなく。
私たちは夫婦ともども花粉症もちです(私はだんなさんよりはマシですが)
これからの季節に備え、ふくふく整体院では加湿空気清浄機を新しく設置しました!
写真のとおり2台置いております
施術スペースに1台、待合スペースの受付前に1台です。
(写真は奥の施術スペース側から撮ったものです)
色々迷ってダイキンの「うるおい光クリエール」にしました。
ストリーマという技術でアレル物質、ウイルス、カビ菌、ニオイ、有害化学物質を抑制・除去してくれるようです!
花粉モードなんかもついております
これから活躍してくれそうです。
ふくふく嫁
2011年2月17日 16:45
三連休中も開院しております!
うひゃ~、すごい雪ですね!
新着情報でもお知らせいたしましたが、ふくふく整体院は2月11日(金・祝)~2月13日(日)の三連休も平常どおり営業いたしております
日曜日のみ15時までですのでご注意ください。
皆さまのご来院をお待ちいたしております!!
ところでお正月に万年青を生けてくださった患者さまが、今度は春らしいお花を生けてくださいました!(本当にお世話になっております、ありがとうございます!!)
扉入って正面の本棚の上で、存在感ありです。
めちゃめちゃ可愛いですよね
一気に待合の雰囲気が華やかになりました!
ふくふく嫁
2011年2月11日 10:12
<<前のページへ|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ »