月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年3月アーカイブ
ブログ 2018年3月アーカイブ
梅小路公園の桜
暖かい日が続き天気も良い日が続きますね
。






桜も満開になりました
。



近所の神足小学校の桜です
。

さて、3月26日(月)に京都鉄道博物館に行ってきました
。

その前に、梅小路公園を散歩してから博物館に行ってきました
。



満開の桜、綺麗ですね
。

公園内を散策されてる方やベンチに座ってゆっくりされている方たくさんおられました
。



春休み中なので余計ですかね
。

多くの方がおられたように思います
。


息子も綺麗な桜並木の間走りまわって大はしゃぎでした
。



桜の下でお花見をしながらお弁当を食べている方や、ゆっくり過ごしている方が多かったです
。


本当に今の時期、花粉さえなければお出かけしやすいですね
。

鉄道博物館ですが、春休み中なので小学生くらいの子が多く来られてたと思います
。

今回初めて鉄道のシミュレータを体験できました
。

息子と一緒にしましたが意外とやることが多く大変でした
。

(息子はほとんど理解してません
)

スタンプラリーにも参加しました
。楽しそうに息子も押していました
。



(トーマスのシールを頂きました
)

子どもは鉄道博物館楽しんでいましたが、私は桜の花を見ている方がほっこりとして良かったと思いました
。


ふくふく院長
2018年3月30日 15:37
長岡天満宮の桜

徐々に暖かくなってきましたね。
来週はだいぶ気温も上がりそうです!
昨日、長岡天満宮を散歩してきたのですが、しだれ桜は早くも満開でした!
池の周りの桜はつぼみ~咲き初め、といったところでした

4月3日(火)~8日(日)には桜のライトアップもあるようで楽しみですね


うちの子は桜・・・というより桜の前の大きな水たまりにくぎづけ。
ひたすら葉っぱなどを投げ込み遊んでいました

ふくふく嫁
2018年3月24日 11:46
3月の万博公園(梅まつり)
3月は寒暖の差が激しいですね
。






花粉の症状も今年はここ最近にないぐらい私はきつい気がします
。

3月12日月曜日に万博公園の梅園を見に行きました
。


お花はタイミングが難しいですね。今回の梅の花は満開でした
。

梅の木がたくさんあり、ほとんどの木が満開でとても綺麗ですね
。


写真にするとピンクの梅の花がよく映えますね
。


写真を撮っている方も多かったです
。



この日は万博公園に梅を見に来られている方は大変多かったです
。


梅林の中にイスが多く置いてあったので梅を見ながらゆっくり休憩をする方や、お弁当を食べている方も多く見受けられました
。


このエリアがゆっくり時間が過ぎて行くようなそんな雰囲気でした
。


また、子どもの遊具がある場所では幼稚園や保育園のお別れ遠足ですかね、沢山の園児たちが遊んでいました
。


うちの息子も沢山の集団の中に入って行き滑り台をしたりジャングルジムをしたりと大変楽しそうでした
。

集団の中でも遊べるようになっている姿を見て成長してるなと暖かい気持ちになりました
。

もう少しで今度はさくらが咲きますね
。

春はいろいろな花が楽しめて本当にいい季節だと思います
。(花粉を除く
)


ふくふく院長
2018年3月23日 11:28
1