月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




ブログ
< 楽しい夏期休暇 | 一覧へ戻る | 楽しい夏期休暇(2) >
連休です。(^^♪
お疲れ
サマー
も、ひと段落
つき、秋の
足音
が少しずつでありますが、









感じる事ができる今日この頃、
気温が涼しく
なりだすと少なからず、



身体の変化
が起きますから、そんな時に体調を崩し
やすいですよ。





風邪
等の病気
、運動
等での怪我
に気をつけて下さいね。







と、言う事で、
どうも、ふくふくスタッフの廣瀬です。<m(__)m>

さてさて、そんな夏
の終わりのこの時期に、盆休みの代休
を二日ほど



頂きましたので
、旅行にでも行こう

と、考えたのですが、・・・






天気も

悪そうですし、何より、「一泊でせせこましく
行くのはねぇ~
」






と思い
、子供が前々から行きたがっていた、レゴランドに行く事に、






盆明けの中途半端な休みですから、空いてるかと思っていたのですが・・・

着いてみると、人
、人
、、人
で溢れているではないですか?




「なぜに?
」、
そう、この日は31日、夏休み最終日だった。・・・




と、今さら言っても後の祭りってなもんで、
混んでいてもそれはまぁ、

仕方のない事ですから
、満喫
して帰ろうと、いざ入場
と、いかず、





いきなり、一時間待ち、
「う~ん
出鼻を挫かれた~」と思いながら、



それでも、楽しそうにしている
息子を見て
いると、不思議とイライラ
せず、




あっと言う間に、一時間が過ぎて
いましたね。
(親バカですんません
)




いざ、レゴの世界にレッツゴー。






(これらの街並みすべてが、レゴで再現されていました、しかもかなり精密に
)

(いや~気の遠くなる作業です。
作られた方に尊敬の念すら覚えます。
)


中はまさに、レゴの世界
、ブロックで作られた、大阪の街並み等

を、





表現したジオラマや、色々な、アトラクション
に映画
、作り方教室
や、




レストラン
、その全てがレゴ風になっていて、レゴ好きには、もってこい。


息子もですが、私もかって、レゴに夢中
になっていた頃を思い出し、


童心
に返り、息子と一緒になってレゴランドを堪能した、おっさんでした。


にしても、世代を超えて愛され続ける魅力
、そしてその為の努力。




見習いたいもんですね。

そんなこんなで、連休を楽しんだ話しです。 「チャンチャン
<m(__)m>」

2015年9月 9日 09:06