月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
京都府長岡京市一里塚2-10
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年6月アーカイブ
ブログ 2015年6月アーカイブ
息子と散歩
最近は雨が降ったり、晴れて暑かったりで天気が不安定ですね。
6月29日(月曜)に晴れていましたので、昼前に長岡天満宮に息子と嫁と3人で散歩に行きました。
日陰に入れば涼しかったのですが、日向はものすごく暑かったです。
この季節はアジサイかなと思ったのですが、近所のアジサイを見るともう終わりかけでしたので、何が咲いてるかなと長岡天満宮に行ってみると綺麗に蓮の花が咲いていました。
この時期に見に行くのは初めてでしたので行って良かったと思います。
なかなかに綺麗に蓮の花が広がっておりました。
息子と蓮の写真です。上手くとれないものですね。
近くで見ると結構大輪の紅蓮でした。綺麗ですね。
長岡天満宮の水上橋をくるっとまわって参道近くの梅の木を見上げると梅の実がいっぱい付いていました。
梅の実がなっているのを見ていると梅酒が飲みたくなるのは私だけでしょうか?
散歩をしながら四季を感じる一日でした。
こういう一日の使い方も良いですね。
ふくふく院長
2015年6月30日 15:50
新しい事を初めてみようと・・・(^^ゞ
壁も床も布団も、まして自分自身がベタベタしていて、不快に感じる
この時期、モチベーションも何となく揚がりませんね。
みなさんは、どうですか? いかがお過ごしですか? そんなこんなで、
どうも、ふくふくスタッフの廣瀬です。<m(__)m>
暑い、ジメジメした日々が続きますね。梅雨ですから、「仕方ない。」
と、思うのですが、 何となく気分も下がるもんですよね~。
そんな時こそ、何か新しい事を始めようと思い立ち。
どうせならば、何か、「実がある事をしよう。」 と、言う事で・・・
家庭菜園を始める事に、 しかしながら、今までに植物や野菜を
(自分が作った物が、食べれる事は魅力ですよね。)
育てた事がないので、何をどうしたら良いのか?
とりあえず、ネットで、初心者に向いているいる野菜、必要な道具を検索、
「ざっくり」と、であるのですが、必要な物、事が解ったので、
いざ、ホームセンターに出発、 トマトが、比較的初心者向きと言う事で、
トマトに決定。
早速苗を見つけ、次に必要な道具等、その他もろもろを選んでいると、
店員さんが、「トマトを育てるなら、深い鉢がいるよ」、「下手に栄養剤使わず、
油カスを、土に混ぜると良いよ。」等の、ちょっとしたコツを親切に教えて下さり、
大いに助かりました。(知らない事が沢山あるなあ~と、改めて思いました。)
で、早速言われた事を参考に、一通りそろえ、家に帰り、
苗を鉢に移し、準備は完了。 いざ、トマト作りのはじまりです。
(少し、トマトの形ができてきました、品種名 「あいこ」 というそうです。)
まだまだ知らない事ばかりで、どうなるか解らないですが・・・
何か良い知恵をお持ちの方、教えて頂ければ幸いです。<m(__)m>
2015年6月26日 19:23
準備の続きです。(^^ゞ
梅雨もいよいよ本番を迎え、ジトジト嫌な天気が続く時期ですね。
しかし、前回も言った事なのですが、 これを、恵の雨と捉えてしまえば、
少しは、気分も紛れる?かと、思います。
そんな、梅雨空の中、みなさんは、いかがお過ごしですか?
どうも、 ふくふくスタッフの廣瀬です。<m(__)m>
さて、梅雨繋がりで前回の続きですが・・・
体調を崩さない為の、身体作りをして行きましょうと言う事ですが・・・
まず、体力作りですね。 適度な運動をする事。 なのですが、
いきなり走ったり、筋トレなどを、無理にする必要はなく、
あくまで、自分にあった事をすれば問題なし。
軽く歩くや、ストレッチのような準備運動的な事で、十分良い訳です。
要は、汗をかく事が大事で、汗をかき水分をしっかり補給する事で、
汗腺が活発になり、体温調節がスムーズに行える様になり、
結果として、夏バテや、熱中症対策に効果的だと言えるでしょう。
また、それに応じて飲食を考えると、より効果が上がると思います。
発汗する事で、ミネラル(ナトリウムやカリウム等)や、ビタミン、糖、 等々の
身体に必要な物や、余分な栄養素を消費したり、汗と供に流れ出してしまい、
身体が乾いた状態に、そこで、水分補給は必要になる訳ですが・・・
必要以上にスポーツ飲料や、ジュース、ましてやアルコール系、等を
(汗をかいた後のビールは最高ですが)
摂り過ぎると、血液が薄まったり、胃腸の機能低下、肥満、のような
不健康な事になりかねません。
故に、運動と供に、飲食も少し考えて摂取すると、より効果的ですよ。
と、まぁ、当たり前の事ですが、その当たり前を少し意識するだけで、
身体は変わるものですよ。 (最も、私にも言える事ですが)
そんなこんなで、このうっとうしい梅雨を、以下に楽しく健康に過ごすか
と、言う事ですね。
さぁー頑張って行きましょう(*^^)v
2015年6月10日 17:38
お食い初めで得た知識
前回のブログでも書きましたが、お食い初めで美味しい料理を頂きました。
その時の話になりますが、みな様は「鯛の鯛」という言葉を聞いた事あるでしょうか?
お食い初めで出てきた鯛の塩焼きを頂いているときに、「鯛の鯛」を見てみたいと母親が言いだしたのです。(鯛の骨の一部です。)
私達夫婦も嫁の両親も知らなかったので鯛の身をとって大捜索になりました。
最初は頭の方かカマかなと思っていたのでその辺を探しましたがなかなか見つからず、ンターネットで探したらと思ったのでスマートフォンで特定しましたが、なかなかわからず、お店の方がプリントアウトして持ってきていただいた資料でようやく理解しでてきました。
ここの部分らしいです。
こういう感じで付いてるそうです。
実際でてきたものです。
ちゃんと目があって背びれ、胸びれ、尻尾と見えます。
「鯛の鯛」というものは江戸時代に粋な遊び心から生まれた言葉だそうです。
そして「鯛の鯛」は縁起物としてお守りとして財布に入れておくとお金がたまると言われているそうです。
息子の儀式でしたので私達がいただくことになりました。
さすがにこのままだと生臭そうなので乾燥させてから保管したいと思います。
お食い初めという儀式をしていないと知りえない知識でした。
(意外と知らない方も多く患者さんにお伺いしても知らない方が多かったです。)
知らない知識が入ってくるとわくわくしますね。
また、もっと勉強しなければと思いました。
ふくふく院長
2015年6月 2日 13:00
1