月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
京都府長岡京市一里塚2-10
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
HOME > ブログ > 筋肉を鍛えて痛くならない?身体作りをしましょう。(・・?
ブログ
< 3月の梅 | 一覧へ戻る | 春らしくなってきました。(^^♪ >
筋肉を鍛えて痛くならない?身体作りをしましょう。(・・?
2月が逃げるように去り、あっという間に、3月ですね。
少し暖かくなり、お出かけするのに良い時期なんですが・・・
花粉症を患っている私には、地獄の始まりでもあります。
色々と、花粉対策をしているものの、いまいち効果が出ていない気がする。
どうもふくふくスタッフの廣瀬です。<m(__)m>
冬、どうしても運動不足気味になり、筋肉が弱る事で痛みが増したり、
症状が出やすくなるこの季節。 何もせずにほっておくと・・・
結果として、 筋肉が弱る →疲れやすくなる、怪我をしやすくなる→
痛みがでる →動かなくなる →また筋力が弱る と言った感じで、
負のサイクルを続けていると、どんどん身体が悪くなる一方に、
こうなると、肩コリ、腰痛、頭痛に膝痛、様々な症状が出る訳です。
ならば、どのように防ぐのか?
答えは簡単、筋肉を鍛えれば良いんです。 しかし・・・長く続かない
「なぜ?」 それは、運動の仕方、そこに落とし穴があるんです。
だいたい、運動を始めようとすると、初めは張り切ってやるのですが・・・
怪我をする、気候に左右される、面倒くさい等の、気分や環境の
影響を受け、モチベーションが保てず、気持ちはあるが続かない
と、なりませんか? (ちなみに私は、3日坊主の常習犯です。)
つまり、「しんどい」「つらい」だけの運動になっていて、鍛えると言うより、
身体に負担を掛けるだけの運動になっている。 なんて事になります。
そんな、勿体ない事にならぬ為に、どうするか?
まずは、自分の状態を「知る」事です。 昨今、様々な運動やダンス、メソッドが
(○○ヴィーダンス、○○ブードキャンプ、○RFダンス等、ちなみに、)
(私は、3つとも持っています。 使えていませんが・・・ )
溢れている中、何が自分に適しているか?また、自分の筋力や体力の
限界を知る事で、怪我や無理を防げますし、効率良く運動出来ます。
(別に普通の運動で良いんです。わざわざ、そんなDVD等は、いりません。)
(ウォーキングやラジオ体操のような、簡単な事で良いんです。 )
初めは無理をせず、物足りないぐらいで、運動しましょう。
次に、身体が運動に馴染んできたら、回数や、負荷を少しずつ増やし、
耐久力をつけ、それから、様々な運動にチャレンジしていく。
その後、ランニングや筋トレ、先に述べた様々な運動をする事で、
嫌にならずに、続けられるのでないかと思います。(個人差はありますよ。)
そして、その際に意識して頂きたい事があります。 それは・・・
普段使えていない所を鍛えて欲しいのです。 「なんの事」となりますよね。
言うならば、普段の動きと違う所を意識して、使って欲しい訳です。
例えば、歩く時に手や足を前に振り上げますが、 事、後ろへの意識を
あまりしません。 こうなると、同じ筋肉ばかり使うので、疲れやすいし、
怪我にもなりやすいです。
ですから、腕は前後にしっかり振る。足は膝を曲げ太ももを上げ前にだし、
その後、後ろに足を伸ばす意識を持つと、バランスが取れた運動になります。
(文章だけだと解りにくいと思いますが・・・)
(詳しい運動方法などは、当院にお越しの際にお気軽にお尋ねください。)
つまり、日常の動きと逆の動きを意識して、運動に取り入れる事が出来れば、
効率良く運動出来ると思います。
このように、意識を少し変えるだけでも違ってきますから、みな様も一度、
自分の動きを改め、上手に鍛え、疲れない、また痛みの出にくい身体に、
していきませんか? 怪我や病気にならない事こそが大事なんです。
そんなこんなで、長々となりましたが、予防こそが、最大の薬であり、治療なのだと
思いますし、元気で長生きの秘訣だと言う事ですね。
2015年3月13日 09:46