月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
京都府長岡京市一里塚2-10
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
HOME > ブログ > 今度は、膝の痛みについてのお話です<(_ _)> パート2
ブログ
< 今度は、膝の痛みに関してのお話です<(_ _)> | 一覧へ戻る | 早咲きの梅 >
今度は、膝の痛みについてのお話です<(_ _)> パート2
節分も終わり、春の足音を感じたい所ですが、寒い日が続きますね。
この冬は、何となく雪の日が多いような気がしている。
どうも、ふくふくスタッフの廣瀬です。<m(__)m>
さて、前回は膝の構造や痛みの発生する経緯を話させて頂きました。
今回は、対策および改善方法を、お話していきたいと思います。
(前回も言いましたが、あくまで個人の考えを主に、一般的な事を書いています。
ですので、「ふ~ん」ぐらいで、聞いていただければ幸いです。)
まず、対策方法から話していきましょう。
簡単に言うと、「なるべく負担をかけない」に、限ります。
「って、当たり前やろ~」と、思ってますよね~(なんせ私もですから)
しかし、そこがすべてと言っても過言でないのです。
負担と言っても、様々な要因があり、体重増加、悪い姿勢、偏食
など、まとめて言うなら、生活習慣が大きく関わります。
例えば、偏った食事をすると、肥満はもちろん、痛風、動脈硬化、
糖尿病、等になる、リスクがあり、
このような成人病が、筋肉、関節、血流等に、負担を掛ける事で、
痛みや、倦怠感、筋力低下、様々な症状により、負の連鎖が、
始まる訳です。
痛みがあれば、それを庇う姿勢になり、その姿勢が身体の歪みを作りだし、
膝関節はもちろん、他の関節にも負担を掛ける事に。 同様で、近場に
出掛けるのに、つい乗り物を利用し、「歩かない」、「動かない」は、
筋力低下を招きますし、 偏食だと必要な栄養が足りなくなり、
結果、回復力が低下し疲れやすい、負傷しやすい身体になります。
これらの事から、生活習慣の改善が負担を掛けない対策になるのです。
「しか~し」、 以上の事を踏まえていても、痛めてしまう時もあります。
ならば、悪くなった時の改善方法は?それは・・・ 次回に続くです。
(結局、膝関節の事と言うより、身体全体的な話しになりましたが、
次回は、具体的な改善法や予防を話したいと思います。<m(__)m>)
長々となりましたが、今回はこれにて終わらせて頂きます。
ご清聴ありがとうございました。<m(__)m>
2015年2月 5日 09:05