月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー


アーネストハイツ一里塚1F




ブログ
< 瀬戸内海に浮かぶ島 ~其の壱~ | 一覧へ戻る | 瀬戸内海に浮かぶ島 ~其の弐~ >
夏に溜まった疲れ対策に(^^ゞ
秋の虫たちが鳴き始め、
そろそろ夏も終わり
秋を感じるはず?で・す・が・





まだ日中は、暑いですね~、
最も、毎年の事なので、慣れていますが、



こう暑いと、ついつい冷たい飲み物
を飲む事が多くなったり、


素麺のような、さっぱりした食べ物
ばかりになりがちですよね~。



と、言いながら食欲が落ちずに、


夏太りをしている・・・。





どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です<m(__)m>
さて、先もふれましたが、暑さのピークも終わり
、秋を
感じ始めたこの頃、



暑い
と言えど、朝
晩
の涼しさは、少し肌さむいくらいですね。







そんな、不安定な天気の中、

また、季節の変わり目

ですから、






夏場
に溜めこんだ
ムチャが、一気に爆発
しかねません。






例えば、「暴飲暴食

」、「レジャー疲れ
」、「睡眠不足
」等、







色々ありますが、これらが引き金
になり、体調を崩す原因になります。



ですから、こんな時こそ、健康の基本である "食べる
"をしっかりする。


を、お勧めします。
様々な健康法が溢れる
現在、何が自分にとって、



向いているのか、中々解りませんよね。
しかし、"食べる
"事は、



生きて行く上で、
絶対
ですから、
(運動はしなくても、生きていけますし。
)




続けやすいですし、抵抗も少ないかと思います。


(空豆の炊き込みご飯です(^^ゞ美味しいですよ。
安くできますしね
)



(あくまで、サプリメント系は、足りていない栄養を補うための物です、)
(万能でないですし、しっかりと、食べ物で補ってくださいね。
)

それに、高いサプリメントや、漢方、高級食材
が良いわけでもないですし、


身の回りにあるもの

を、バランス良く
食べる
方が重要になります。






塩分や油分や糖質を抑える
。 偏ったり、夜中の飲食など、を控える
。 (好き嫌いも、なるべく無い方が良いですよ。
)



当たり前ですが、中々の至難ですよ。
(身体にキツイ物は美味しいですし
)


当たり前の"食べる
"を、一度見つめ直す
事も、たまには良いかも?


しれませんね。
そんなこんなで、皆さん身体を労わってくださいね。


2014年9月17日 11:09