月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
アーネストハイツ一里塚1F
一里塚バス停より徒歩2分
JR長岡京駅より徒歩5分
阪急長岡天神駅より徒歩7分
ブログ
< 宵えびすへ行きました | 一覧へ戻る | 神足神社へお参り >
冬の筋肉痙攣の対処予防法
ふくふくスタッフの下城です。
寒さが一段と厳しくなって、本格的な冬にはいってきました。雪も見かけるようになり、バイクで通勤していると、凍りついてしまいそうです。
さて、足がつる・こむら返りという状況がありますが、これは筋肉が痛みを伴って収縮・痙攣を引き起こしています。また、全身の筋肉でも同様の痙攣が起こることがあります。私も最近、背中と肩の筋肉が痙攣して悩まされています。
痙攣が起こる原因としては、筋肉の疲労、血行不良、水分不足、ミネラル不足、骨盤の歪み、内臓疾患や椎間板ヘルニアなどいろいろとあります。
冬に足がつりやすい人があてはまるのが、血行不良、水分不足、筋肉の疲労などです。寒い外気にさらされると、血管が収縮して血行不良になってしまいます。さらに、冬は汗を自覚しにくく、水分不足に陥る場合がおおいです。冬でも呼吸や尿などで、水分は相当量消費されています。そして、血行が悪いため、日常の生活運動でも、筋肉に疲れがたまりやすくなっています。
当院では、筋肉の疲れをほぐし血行を良くし、筋肉がつりにくいように施術しています。さらに私も実践していますが、ストレッチを多めに行い、水分を良くとるようにすると、自分でも予防ができます。
筋肉がつりやすいとお悩みの方はぜひ、当院の施術で筋肉の疲れをほぐしてみてください。骨盤の歪みも原因ですので、骨盤矯正もお勧めします。また、筋肉ごとに効果のあるストレッチも変わってきます。筋肉に適したストレッチもお教えしますので、お声掛けください。
ふくふくスタッフ
2012年1月12日 17:16